トラック初任運転者研修

トラック初任運転者研修

トラック初任運転者研修のご案内

「貨物自動車運送事業者が事業自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針(国土交通省告示第1366号)」(以下「指導及び監督の指針」という)に規定されている「新に雇い入れた者(初任運転者)に対する特別な指導」について(座学Ⅰ、座学Ⅱ〈2日間〉)15時間の研修課程を開催しております。

参考

> 国土交通省(改正概要) ※参考資料PDF

> 国土交通省(改正告示について)

> 国土交通省(運転者に対する教育)

運転者教育については、改正された“貨物自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針(国土交通省告示1366号)”により実施されているところですが、初任運転者に対する特別な指導は、第2章2、(2)“貨物自動車の初任運転者に対する特別な指導として、下記の内容で合計35時間以上の実施が必要です。

  1. 貨物自動車運送事業法その他の法令に基づき運転者が遵守すべき事項、事業用自動車の運行の安全を確保するために必要な運転に関する事項等を指導する。(15時間以上の実施)
  2. 安全運転の実技…実際に事業用自動車を運転させ、道路及び交通の状況に応じた安全な運転方法を添乗等により指導する。(20時間以上)

 上記1の15時間(以下「座学」という)について、事業者様に代って実施する研修課程を開設しています。

研修は、二日間「座学Ⅰ(7時間)」と「座学Ⅱ(8時間)」に分けて実施します。

会場は、長野市、松本市、飯田市で開催します。研修日程等をご確認ください。

研修内容

貨物自動車運送事業法その他の法令に基づき運転者が順守すべき事項、事業用自動車の運行の安全を確保するために必要な運転に関する事項等(指導及び監督の指針第1章2に掲げる内容(12項目))について座学にて15時間実施いたします。

指導及び監督の内容の内“実際に実車を用いて実施する”とされている下欄のA・B・Cについては事業所において実施をお願いします。

【実際に実車を用いた指導項目】
A…積載方法/積み付け、固縛、偏荷重、荷崩れ防止、資材、機材
B…日常点検/運転席での点検、エンジンルームの点検、車周りからの点検
C…トラックの構造上の特性/車高、車長、車幅、死角、オーバーハング

研修日程等

講座番号座学Ⅰ(7時間)座学Ⅱ(8時間)開催地
12024年4月24日(水)4月25日(木)長野
25月23日(木)5月24日(金)飯田
36月26日(水)6月27日(木)松本
47月17日(水)7月18日(木)長野
58月1日(木)8月2日(金)Web
68月22日(木)8月23日(金)飯田
79月18日(水)9月19日(木)松本
810月16日(水)10月17日(木)長野
911月7日(木)11月8日(金)飯田
1011月20日(水)11月21日(木)Web
1112月12日(木)12月13日(金)飯田
122025年1月23日(木)1月24日(金)飯田
132月13日(木)2月14日(金)Web
143月6日(木)3月7日(金)飯田

研修場所・定員

【長野】…長野県トラック会館/20名
【松本】…信州スカイパーク サンプロ アルウイン 研修室/10名
【飯田】…アジマ自動車学校 ドライビングアカデミー 研修室/10名
【Web】…事業所において受講できる環境と「Zoom」のアプリケーションソフトウェア(無料)をインストールしたPC等をご用意ください。(事前に接続確認を行います)

合計 37,180円(税込) (座学Ⅰ:20,350円(税込) 座学Ⅱ:16,830円(税込))
研修当日の現金支払いまたは研修1週間前までの振込支払い
【振込先】 八十二銀行 飯田支店 普通 621541 株式会社 アジマ自動車学校

申込方法・受講料の収受・受講証明・助成金

  • 予約申込書に必要事項を記入し、FAXまたはメールで弊社宛に送信してください。
    ・FAXの方
     予約申込書のダウンロードはこちら> PDF
     (Fax.0265-49-8414)
    ・メールの方
     予約申込書のダウンロードはこちら> Excel
     (メールアドレス academy@ajima-d.com
  • 予約申込書を受け付けた後、弊社から予約確認書を送信いたします。
    ※予約申込後1週間経っても予約確認書の返信がない場合は、お手数ですがお電話でご連絡ください。
  • 受講料は、研修日当日、現金にてお支払いいただきますので、ご持参ください。
  • 「座学Ⅰ」及び「座学Ⅱ」課程ごとに、受講証明書を発行いたします。
  • 長野県トラック協会の助成金申請は、座学15時間が修了した後に申請をしてください。

注意事項

※本研修では、日常点検、トラックの構造上の特性(トレーラ及びコンテナ運搬)、積載方法、危険物運搬、運行形態の留意事項等について、一般的な知識として研修を実施します。事業所においても OJTとして実態に応じた教育も実施してください。

※「初任運転者に対する特別な指導」では「一般的な指導及び監督の内容」15時間以上の他、「実際にトラックを運転させ、安全な運転方法の指導」として事業所において添乗指導等の実技指導が20時間以上実施する必要があります。

年間行事(予定)カレンダー

アクセスマップ

ドライビングスクールアジマ

信州スカイパーク サンプロアルウィン

長野県トラック会館