運転者適性診断
運転者「適性診断」のご案内
株式会社アジマ自動車学校では、国土交通大臣が認定する「適性診断」を実施しております。適性診断は、バス、ハイヤー、タクシー、トラック等の自動車運送事業者(所)における運転者の方、介護輸送に従事する職員の方、団体・企業において自動車の運転に従事する社員の方等を対象に、自動車の運転に対する長所、短所といった「運転のくせ」を様々な測定により見出し、それぞれのくせに応じたアドバイスを提供することで、交通事故防止に活用いただいているものです。
「初任診断」「適齢診断」「特定診断Ⅰ」及び「一般診断」は、NASVAパートナーとして独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)の適性診断システムで実施しておりますので、過去の診断結果と経年比較ができます。
参考
国土交通省(運転者に対する教育)
> http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/03safety/instruction.html
自動車事故対策機構(ナスバネットについて)
> http://www.nasva.go.jp/fusegu/tekiseigaiyou.html
適性診断の種類と対象者

※受診時間は、当日の受診状況により変わる場合がありますので、目安とお考えください。
「適性診断」料金の助成制度
下記の会員様は、適性診断料金の助成が受けられます。

※事業者負担額は、受診時にお支払いください。
「適性診断」の受診時間
①8:30〜10:00 ②10:30〜12:00 ③13:30〜15:00 ④15:30〜17:00
※上記時間以外にご要望がありましたらお問い合わせください。
「適性診断」の申込方法・手順等
事前の予約制となっております。
- ご希望の日時を事前にお電話でお問合せください。(「適性診断」カレンダー参照)
- 予約申込書に必要事項を記入し、FAXまたはメールで弊社宛に送信してください。
・FAXの方
予約申込書のダウンロードはこちら> PDF
(Fax.0265-49-8414)
・メールの方
予約申込書のダウンロードはこちら> Excel
(メールアドレス academy@ajima-d.com) - 予約申込書を受付けた後、弊社から予約確認書(受診票)を返信いたします。
※予約申込後1週間経っても予約確認書の返信がない場合は、お手数ですがお電話でご連絡ください。 - 受診当日は、予約した開始時刻までに受診会場にお越しください。
※駐車場…お車は、所定の駐車場に駐車するようお願いいたします。(大型車等はご遠慮ください。) - 持ち物:受診者は、「運転免許証」・「予約確認書(受診票)」・「適性診断料金」※・「眼鏡(必要な方)」をご持参ください。
※事業者負担分がある場合は受診時にお支払いください。
> 再発行のご案内
運転者「適性診断」休診日カレンダー
アクセスマップ
